底地とは

底地
底地とは、借地権の付いた宅地の所有権のことです。
借地権とは、建物所有を目的とする地上権および賃借権のことです。
底地は、完全所有権といわれる更地のように、
土地所有者が自由に利用したりできるものではありません。
借地権者との関係で利用上の制約があり、借地権者以外の第三者に底地だけを売却することは大変困難なのです。
このようなことから、底地は「不完全所有権」といわれています。
底地という表現は「借地権の付いた底の部分の土地」という意味で使われています。
底地の価格は、一般的に更地の時価から借地権価格を差し引いた金額
(100%-借地権割合)で求めることができます。
相続税評価額も借地権割合を控除した価額になります。
借地権割合は東京都内の場合商業地域で70%~90%が、
住居地域ですと60%~70%が一般的です。
そのため、底地の評価を一般的な基準に当てはめると、低く評価されてしまいがちです。
あおば管財ではじっくりと権利調整をおこない高値での買取を実現しております。

相談
電話
保有物件一覧
アクセス
宅建協会
不動産用語集